NEW CONTRIBUTION FORM

マナーを守ってご利用ください
TEXT FLOAT
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
イザナミ NO-MAIL NO-URL RES
田村明子・著『パーフェクトプログラム』の中で、
日本選手が回転不足を取られる理由として、世界から不評の技術審判員『天野真』の見解を引用してるそうですが、
“日本人選手は(浅田・安藤選手)、細い軸を作ることが上手いためにつま先から器用に降りることができるので、回転が少し足りなくても転倒しなくてすみます。回りきらなくても降りられてしまうため、逆にきっちり回りきろうと気を付ける必要が少ないことが原因なのだそうです”
とあります。しかしこの見解には、全く説得力がありません。
なぜなら、キムこそがつま先から、回転不足でグリ降りする代表選手だからです。キムは素早くつま先のきっ先から回転不足状態で降りています。しかしいつも、見逃されています。しかし、他の選手達と同じようにスローで確認すれば分かります。
噂のレベルですが、ジャッジはキムの場合だけスローで確認しないと聞いたこともあります。
どちらにせよ、“キムは完璧で他の選手は回転不足だ”という、研修会での刷り込み(どこからの力?)や、独自の思い込みが強く働いているのではないでしょうか。
キムは明らかな回転不足ジャンプでも、DGされずに非常に高い加点が付き、質が悪くても余程の場合を除いて3回転認定され、加点が付きます。
逆に、浅田・安藤はスローで見て、きっちり回っていてもDGされます。
おかしすぎます。狂っています。
【検証動画】
http://www.youtube.com/watch?v=5akhErzFGLE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=TFF_TwtwSg4&feature=related
2010/05/01(土) 12:23 No.90 EDIT DEL
イザナミ NO-MAIL NO-URL RES
ジャッジが公正公平というのは、ありえないです。
バンクーバー前にプルシェンコのPCSを引き下げようと、同僚ジャッジ60人にメールを送りつける裏工作をした米国ジャッジ、ジョセフ・インマンについてです。
(他所より抜粋)http://sakinko1981.jugem.jp/
★ジョゼフ・インマンについて

インマンは全米選手権でウィアーに3.75というトランジションの点を出した人物。ウィアー側はあまりにも低い点なのでレフリーに尋ねたところ、インマンだと教えてもらったのだという。ウィアー自身にその件について「そのような点を出される演技をしたという意識はありますか」と聞いたところ、「そんなつもりはない」と彼は答えた。
(田村明子・著 『パーフェクトプログラム』からの情報のようです)

これはもう、自分(ジャッジ)の趣味で、気に入るかいらないかの世界です。
2010/05/01(土) 11:18 No.89 EDIT DEL
keiko NO-MAIL NO-URL RES
今のルールの中で、一番再考が必要だと思う、採点の仕方について

2.回転不足の判定

あきらかな回転不足、素人でもルールを少し勉強し、スローVTRなどで判定できるというならば、まだ理解しようと歩みよる余地はあります。
しかし現状では、解説者などの有識者であっても判定できません。つまり、ジャッジしか判定できないんです。
そしてそれについての説明もなされません。
そして、ダウングレードから、さらに評価点を下げられる。
どー考えてもおかいでしょ?
ほんと、感情的になってよろしくない言葉を使いたくないのだけれど、
ルールを作ってジャッジしている人はバカなの?って言いたくなります。

でもやっぱり、ルールがというよりは、それを使っている人に問題があると思うのですよね。
いくらルールを変えてもね。
2010/04/30(金) 22:02 No.88 EDIT DEL
keiko NO-MAIL NO-URL RES
1.ショートプログラムの結果の後、浅田選手とキムヨナ選手の点数の差について。

わたし的には5点くらい浅田選手が上だと思うけど、キム選手に有利なジャッジであることを考慮しても1点差くらいで浅田選手が上かなと思っていた。
 5点差でキム選手が上で唖然。。
 おかしい・・おかしい・・何か変だ・・が一日中頭の中でグルグル。。

2.フリープログラムで、キムヨナ選手の点数が出た瞬間。

 え、え そこまでする?
 ありえないでしょ。これは現実なの夢なの・・?ぼーぜん。

3.フリープログラムで、浅田選手の競技が終わった後と点数が出た瞬間。

 完璧だったとしても勝てなかった。黒いもの決定!

4.日本が二大会連続で金メダルを取れなかった事について。

 安藤選手もメダルあっていいはずなんだけれど。。
 どうして?どうして?・・・
 で、ネットでいろいろ調べ始め、それは今も続いている。
 やっぱり政治的スポーツなのね。。
 
2010/04/30(金) 21:46 No.87 EDIT DEL
サザナミ NO-MAIL NO-URL RES
キムはプログラムコンポーネンツ(PCS)で男子以上の得点を貰っていますが、特にSS(スケーティングスキル)の点数の高さは異常なものです。

PCSのSS評価基準のひとつ↓
Mastery of one foot skating:No over use of skating on two feet.
つまり、「無駄に漕ぐな」。

とありますが、キムはスパイラルにしろ、ジャンプにしろ、直前にやたらと漕ぎまくっています。しかも簡単な、基本のバッククロスでです。キム擁護をする人は「キムは一蹴りが伸びるから」と言って誤魔化しますが、実際に漕ぎまくらないとストロークが伸びないのをみると、全く説得力がありません。採点は全くもって異常すぎます。
【検証動画】
http://www.youtube.com/watch?v=Ir8YLiymgnY&feature=related
2010/04/30(金) 16:13 No.86 EDIT DEL
かおちゃん MAIL NO-URL RES

理不尽なジャッジであったにもかかわらず、今シーズンはよく頑張りましたね。バンクーバーでのフリーの演技にすごく感動しました。

未来ちゃんは今、凄まじい勢いで進化を遂げているのでしょうね。憧れのスケーターであり、目標としているスケーターの真央ちゃんに近づいてきている証かもしれませんね。

近い将来、未来ちゃんはトリプルアクセルに挑戦するでしょう。そして、確実に自分のものにもできるでしょう。その時は、最強の未来ちゃんになっているでしょうね。楽しみです

真央ちゃんに良い意味でのライバルができるかな
2010/04/28(水) 09:31 No.85 EDIT DEL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。